風速3m(メートル)とはどれぐらいの風?影響は?
風速〇m(メートル)って聞いたことあります?
それってどれぐらいの風?
ここでは風速3m(メートル)について、その体感と影響をお伝えします。
風速の意味からわかる風速3m/s
そもそも風速とは、風の速さです。
風速3mは正確には風速3m/s(3メートル毎秒)と書きます。
1秒で風(空気)3m進むという意味です。
秒速3m=時速10.8km/sです。
人の歩く速さは秒速1.25mなのでおよそその3倍。
ゆっくりと走る自転車ぐらいの速さです。
風速3m/sと聞くと「たいしたことない風」と思うでしょう。
そう、被害は出ません。
が、生活には少し影響のあるレベルの風です。
気象観測で風速3m/sというと、10分間の平均した風速が3m/sという意味になります。
言い換えると平均風速です。
風には「息がある」と言います。
少し強く吹いたり、弱くなったり。
風は強弱を繰り返します。
その10分間の平均が3m/sということです。
平均風速3m/sといった場合
『6m/s~0m/sの風が吹き続け、平均したら3m/sとなる』
経験的に、最大瞬間風速は平均風速の1.5倍~2倍は吹くといわれています。
この2倍という数字を突風率といいます。
突風率や平均時間が10分であることは気象庁のHP(風向と風速)に書かれています。
最大瞬間風速3m/sと値は同じですが、平均3m/sのほうが一時的な風の強さが大きく、影響も大きくなります。
まぁ、大きくなるといっても被害が出るというレベルではありませんが。
風速3m/sの体感
『3m/sは、ゆっくりと自転車にのるぐらい』と紹介しました。
だから、体感としては『自転車に乗ったときに感じる風と同じ』
というのが答えになります。
でも、自転車に乗ると、操作に意識が向かいます。
風の事はあまり分かりません。
そこで、別の例えをいくつかします。
ビューフォート風力階級によると
有名な「ビューフォート風力階級」によると風力2(1.6m/s~3.3m/s)に該当します。
陸上であれば「顔に風を風を感じる。木の葉が揺れる。」
海上であれば「はっきりとしたさざ波がたつ」
となっています。
風速3m/sはギリギリ風力2。
もう少しで風力3というところなので
陸上では「木の葉や枝が少しゆれる」
海上では「波頭が砕けはじめる。白波が現れることがある。」
ぐらいで考えても良いでしょう。
なんとなく感覚つかめました?
風船を持つと「しっかり持とう!」と思うレベルです。
私の体感だと「傘も少ししっかり持とうかな?」というレベルです。
旗がはためきだすのもこのぐらいの風速です。
煙は少し斜めになりますね。
風速3m/sの影響
飛行機や電車、船舶の運行に影響はありません。
災害が発生するほどでもありませんが、生活やレジャーには影響するのでまとめてみました。
また、風の予想は気象庁HPやwindyで確認できるので、下の影響を参考に計画を立てましょう。
洗濯物
洗濯物は風が通るほど乾きます。
3m/s程度なら選択に適した風とも言えます。
ただ、風はある程度感じるでしょう。
飛びやすいものはしっかりと洗濯バサミで止めておけば問題ありません。
まとめると『問題なく外干しできる風速』と言えます。
帽子
自転車に帽子をかぶって乗る時を思い出してください。
ツバが大きめだと風の抵抗が大きくなります。
普通のキャップであればしっかりとかぶれば問題ないでしょう。
キャンプ
平均風速3m/sの場合、最初に書いた通り瞬間風速は倍になることがあります。
大きな影響はないでしょうが、少しテントが立てにくくなります。
念のため固定はしっかりとしましょう。
また、焚火は少し揺らめくでしょう。
周囲に燃えやすい物を置かないように工夫しましょう。
ゴルフ
向かい風のときは5~10ヤードほど飛距離は短くなります。
追い風では5~10ヤード飛距離が伸びるでしょう。
上空は風速が違いますので、目安ですね。
海上
陸上とは違い、海上は風が吹きやすいです。
抵抗となる物がないので。
海上で3m/sならかなり弱いといえます。
ただ、ボートだとやはりゆっくりと流されるぐらいの風速です。
カヌーなど手漕ぎボートだとややこぐのが大変。
でも、ちゃんとこいだら前進します。
まだまだ、素人の女性でも大丈夫です。
子どもだと少し大変かもしれません。
テニス
硬球であれば、それほど影響はありません。
際どいコースを狙うとかそういったレベルだと影響は感じるかと思いますが、遊び程度なら問題ないでしょう。
大会や部活なら「多少コースが変わる」ことを考えはじめる風速です。
軟式テニスはしたことがありませんが、やや影響があるかと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません