【無料で大丈夫?】火災保険で自宅を修理する3つの方法と注意点を公平にジャッジ!メリットとデメリットを紹介

2022年8月9日

お家に何か被害ありました?

このページはそんなあなたの家を

修理する3つの方法を紹介します。

1つ目は無料で申請も手伝ってくれる方法

方法1:火災保険申請代行は無料で手続きも楽だけど注意が必要

オススメ度 ★★★☆☆

無料で?怪しい。

そうね、無料は言い過ぎかもしれません

「保険で修理します」なら、怪しくないですね。

最近は、あなたに代わって

火災保険の請求と修理をしてくれるサービスがありあます。

そのサービスを「火災保険申請代行」と呼んでいます。

 

もちろん、あなたは保険に入っている必要があります。

でも、それだけ。

業者さんは、「被害請求」と「修理」をしてくれます。

両方してくれます。

その両方というのがポイント!

業者さんは、自分で工事するから儲かる。

単純です。

「請求手伝うから、工事させて!」

ってことです。

思いついた人、頭いいですね!

で、そのサービスですが

今ではネットで何社も見つけることができます。

どんなサービスでもそうですが、サービスは玉石混交。

キチンと選ばないと無用なトラブルに(それは、人生なんでもそうです)。

保険を使おうが、使わなくても修理をお願いするなら一緒です。

選ぶ前に調べる!

基本ですね。

ここでは「火災保険で請求代行から修理までしてくれるサービス」

を徹底比較します。

その前に・・・

火災保険は雨の被害、風の被害、雪の被害、雷の被害なんでも保証されます

 

火災保険は、雨の被害でも保証してくれます。

雷でも保証してくれます。

風の被害でも雪の被害保証してくれます。

契約次第ですが、だいたい入っています。

契約時に説明があったと思います。

覚えてます?

私の場合は、洪水以外の被害は保証される契約でした。

洪水だけは、絶対に起きない場所がありますから。

自然災害だけではありません。

過失(自分の過ち)でも保証されます。

覚えてましたよね?

説明されましたよね?

火災保険は、信じられないぐらい保証されてるんです。

何故か。

考えてみました。

推測ですが、多分正しいです。

みんな請求しないから。

だって、面倒くさいもん。

あなたも、相当のことがないと火災保険は使わないですよね?

「あっ、テレビ壊れた、火災保険使おう!」

いや、聞いたことがないです。。。

請求されないなら、契約内容を充実させても儲かるはず。

今の火災保険はそうなっています。

火災保険はどれぐらいの保証されるの?

「どれぐらい」には2つの意味があります。

期間と金額。

両方気になりますよね?

期間は災害から3年。

100万円ぐらいの金額なら100%されます。

窓とか、屋根とか、それぐらいなら問題ありません。

私はタイルを破損しました。

もちろん、100%保証されました。

火災保険申請代行は安心か?

実は、訪問販売で火災保険申請代行を行い

住宅を修繕する業者がトラブルを起こしました。

行政指導を行っています。

そして、消費者庁が注意喚起しています。

ただ、それは訪問販売で申請代行を行っている業者さんです。

詳しくは「消費者庁:保険金申請代行業務や住宅修繕を行う5業者に対する行政指導

にあります。

日本損害保険協会のページも同じ内容が紹介されています。

やはり、問題ありなのは「訪問販売」の例です。

「訪問販売」だと契約内容を十分に確認できません。

そこが問題!

あらかじめHPで契約内容を公開して逃げも隠れもできない業者であれば

ある程度安心です。

無料で楽に住まいを修繕するなら候補の一つです。

ただ、キチンと契約内容を確認することだけは徹底しておきましょう。

そこに不安があるなら下に挙げる別の方法をおオススメします。

信頼できる「火災保険請求と修理をしてくれるサービス」

私がインターネットやSNSを調べて悪評は無く、電話してみて丁寧な対応をしてくれた業者を紹介します。

「嘘の申請とかさせられないですか?」

「過剰な見積もりをするんじゃないですか?」

と、いろいろ怪しんでみました。

まぁ、失礼な失礼ですよね?

それでも、丁寧に答えてくれたのが下の3社です。

でも、やはり心配って人は下で紹介する成功法をどうぞ!

お家のドクター.com


公式HPがお家のドクター.com

業種は、火災保険の申請代行とリフォーム工事となっています。

ここがポイント!

やはり、自前で修繕(するのは地元の下請けさんでしょうが)

住所〒150-0002  東京都渋谷区渋谷3丁目1番9号YAZAWAビル 3階

電話番号: 03-6161-6069

会社名:株式会社Fremo

料金は見積もり金額の39.8%

業界相場ですが、この料金(39.8%)まで含めて保険適用となるので料金が(あなたは)無料

キャンペーンで5000円あなたにキャッシュバック中。

契約までしてキャンセル場合は、キャンセル料金が発生する。

まぁ当然ですね。

逆に、それ以外は料金が発生しない!

実質0円!得な仕組みです

また、保険料が適用されなければ無料です。

交通費もかかりません(実際は、地元の契約している工務店の人がきますから)。

これもHPにしっかり書かれています。

株式会社日本損害調査機構が調べてくれてます。

年間1000件以上の実践

悪い口コミは出てきませんでした。

どんなに調べても、他のサイトでも「悪い口コミなし」という評価しかありません。

全力でさがしても、グループ会社の鈴木さんの悪口ぐらいしか発見できません(笑)。

会社のHPは2017年9月6日設立、そこそこの期間運営しているようですね。

あと、HPに契約の流れが明記されています。

そこに、契約金が振り込まれた後の契約と明記されています。

これ、地味にポイントが高いです。

なぜなら、無料をうたっている以上

振込金額を超えることはありません。

あなたの手出しは無し!

そういう契約が確実に出来るでしょう!

保険が下りなかった場合も無料とHPに明記されています。

保険料が適応されなかったら
保険料が適応されなかったら

これなら、安心ですね(でも、油断せずしっかりと確認して契約を)

 

お家のドクター.comについての記事で、詳しく調べているので興味があればそちらもぞうぞ。

お家の保険相談センター

信頼度:★★★★☆

実は、ここ、上の「お家のドクター.com」と同じ会社が経営してます。

バナーも似てますよね?

なので、ほぼ同じと考えて大丈夫です。

他にもいろいろ電話をしてみましたが・・・あまり丁寧でなかったので紹介はこのぐらいとします。

方法2:少々手間だが、自分で保険を申請し、自分で見つけた業者に依頼する

オススメ度:★★★★☆

正攻法です。

保険会社に自分で電話をしましょう。

必要な書類を自分でそろえましょう。

大丈夫、方法は保険会社が教えてくれます。

ただ、保険会社も損はしたくありません。

できるだけ、金額を抑えようとはしてきます。

できるだけ・・・ですね。

無駄な請求は無いか、くらいは確認してきます。

しかし、保証は契約です。

ちゃんとしたらちゃんと保証してくれます。

必要な書類をそろえ、必要な添付資料をつけましょう。

罹災証明とか落雷の証明とかです。

金額を確定させるため見積もりも必要です。

あまり高い請求だと、それだけ審査も厳しくなります。

適正価格を請求するのが大切です。

知り合いがいるならお願いするのもありです。

でも、出来れば複数の見積もりがあると適正価格がわかります。

三つの見積もりがあればある程度わかりますよね?

相見積は3社も電話すると大変なので、一括見積が一番楽です。

例えば『すまいる隊リフォーム格安窓口』だと全国どこでも複数業者を選んで見積もりを作ってくれますので最適です。



方法3:建築した会社に依頼する

オススメ度:★★★☆☆

これは、建てた会社に聞いてみるというシンプルな方法です

でも、これ、かなり対応の差があります

担当の営業さんがいない場合は、一からの信頼関係構築で少々大変かもしれません。

年数が経過していたら他の修繕の営業があるかも知れません。

「外壁塗装の時期ですね~」は10年経ったらお決まり文句です。

ただ、間違いなく作業は進めてくれるはずです。

が、料金は割高

住宅メーカーは修繕専門ではないので。

同じ工事だと思いますよね?

 

新築と修繕は違います

新築は新品を並べて作るもの。

柱は新品、素材も新品。

決まった工程通りに進めればOKです。

新築はメーカーによっては工場で作るほど

修繕はその場での作業

その場の工夫が必要です。

大工さんの経験がものを言います。

また、取り扱っている材料が建築当時と違ったりします。

修繕は以外と難しいんです。

そんな訳で建てたメーカーは修繕のプロではありません

手間がかかる修繕は少々割高に請求します

また、あまり金額的なサービスもしてくれません。

全て補償に含まれるよう工夫して見積もってくれたらいいのですが、そういう作業はプロではありません。

お願いするときは、保険料をオーバーする費用は確実にかかると思ってください。

思い出してください。

あなたのお家、おいくらでした?

お高かったでしょ?

車はディーラー、家はメーカー、買い物はデパート

ブランド品は高いと相場は決まっています。

お金に余裕があったり、住宅メーカーの担当さんとの関係にかなり満足している人限定の方法です。

 

まとめ

火災保険申請代行:契約や内容の確認をしっかりしたらあとは楽。ただし、契約は慎重に。

自分で請求、自分で修理:全部自分でするので手間はかある。一括見積もりなど工夫をして作業軽減をすれば確実で安く済む。

ハウスメーカー:担当者によるあたり外れが大。多少の出費は覚悟しておこう!