一番当たる天気予報はどれ?【天気予報的適中率ランキング】独自調査結果を発表
kaku
kaku
kaku
- 1. 日本で見ることができる天気予報配信元は大きく分けて4種類
- 2. 一番当たる天気予報はどの天気予報会社の天気予報?
- 3. 1番当たる天気予報は気象庁で、85.0%の適中率でした
- 4. 2番目に当たる天気予報はYahoo!天気で84.3%の適中率でした
- 5. 3番目に当たる天気予報は気象協会で天気予報で、83.9%の適中率でした
- 6. 4番目に当たる天気予報はウェザーニューズで、82.0%の適中率でした
- 7. iPhoneの天気アプリは精度不足
- 8. どうして天気予報が違うのか
- 9. 県ごとの天気予報適中率比較(県ごとの当たる天気予報一覧表!)
- 10. 月ごとの天気予報適中率
- 11. 天気予報の当たる確率の差は3%未満なので、大手ならどこの予報でも大きな差はないかもしれない
日本で見ることができる天気予報配信元は大きく分けて4種類
まずは、概要です。
天気予報が、発表している会社によって違うことは知ってますよね?
テレビやラジオ、インターネット、アプリ、新聞、いろいろと天気予報が載っています。
天気予報は1993年の天気予報の自由化以来、気象庁から許可を得た予報業務の許可事業者は天気予報を発表することができるようになりました。
テレビ、インターネット、アプリ、新聞、ラジオと媒体の数も増えて、日本で見ることが出来る天気は今では相当な数があります。
ですが、そのほとんどが、自社で作成した天気予報ではありません。
大きく分けて4種類の天気予報があり、下の4つのどれかに当てはまります。
- 気象庁の天気予報
- ウェザーニューズの天気予報
- 気象協会の天気予報
- ウェザーマップの天気予報
気象予報会社は気象庁に予報業務許可を得た会社のなら発表は可能ですが、予報自体をメディア等に配信しているのは上の4社です。
例外はアプリやWEBで2種類あります。
例外①外国の天気予報(アメリカのACCWETHERやThe Weather Channel)を使用しているもの
例外②天気予報の元資料(気象庁作成)をそのまま掲載しているアプリやWEBページ
ですが、例外の2種類は精度は高くありません。
「気象庁」「ウェザーニューズ」「気象協会」「ウェザーマップ」の4社の予報より
当たるとは言えないでしょう。
当たる天気予報ランキングとしてはその下だと思っていいでしょう。
例えばiPhoneの天気予報アプリが良く外れるのは例外①の外国の天気予報を使っているからです。
テレビ、アプリ、ウェブサイトの天気予報配信元
本当に「気象庁」「ウェザーニューズ」「気象協会」「ウェザーマップ」なのか調査してみました。
インターネットで「天気予報」と検索して上位に表示される天気予報の配信元を下の表にまとめてみました。
WEBページ | 配信元気象会社 |
---|---|
Yahoo!天気 | ウェザーマップ |
tenki.jp | 気象協会 |
goo天気 | 気象庁 |
マピオン天気予報 | ウェザーニューズ |
livedoor天気予報 | 気象庁及びハレックス |
@nifty天気予報 | ウェザーニューズ |
お天気.com | 気象庁 |
天気予報コム | 気象庁 |
エキサイト天気 | 気象庁 |
エキサイト天気 | 気象庁 |
バイオウェザーサービス | 気象庁 |
JAL-天気情報 | ウェザーニューズ |
livedoor天気予報にハレックスが入っています。HPにそう書いてあったのでそのまま書いていますが、livedoor天気予報の場合、今日と明日の天気予報は気象庁の天気予報そのままです。週間天気予報は天気予報の元資料(天気予報ガイダンス)と推測される資料でした。気温が0.1℃刻みだったり、降水確率50%でも曇りだったりという特徴があるのでそう推測されます。例外②のパターンですね。
また、テレビ局の場合キー局では
テレビ局 | 配信元気象会社 |
---|---|
日本テレビ | 気象協会 |
テレビ東京 | 気象協会 |
フジテレビ | ウェザーニューズ |
TBS | ウェザーニューズ |
となっています。
TBSは専属契約をしている予報士の森田さんや森さんがウェザーマップ所属なので
ウェザーマップから多少の影響は受けてそうですが基本はウェザーニューズの天気予報のようです。
インターネット、テレビともに4種類に分類であることは納得してもらえたでしょうか?
表を見てみると、資金が潤沢な会社がウェザーニューズを使用してベンチャー系が気象庁の天気予報を使っている印象ですね。
そうなると疑問が出てきますよね?
どの天気予報が当たる天気予報なのか。
一番当たる天気予報はどの天気予報会社の天気予報?
今回は、2019年6月1日から2021年6月30日までの結果です。
全国の天気予報を1か月調べた結果、しかも1日2回の天気予報を調べた結果なのですでに、1万回以上の天気予報を調べた結果です。
梅雨時期の6月に、梅雨やゲリラ雷雨の多い8月、台風のくる9月を2回分データに含めたため統計としても、信頼度が増してきたことになります。
6月から9月は雨の予想を当てるのが難しい時期です。
良く外れるなぁ・・・って思いません?
普段は当たる天気予報も外れる時期です。
検証の方法は以下のようにしています。
- 前日に発表した予報を検証(明日の予報を検証)
- 雨の有無を検証(くもり、はれは同じ。雨が降ったかどうかだけを検証)
- 雨が当たとは「1㎜以上の雨」が降ったかどうか
- 検証に使用したのは各県の主要都市
- 午前と午後、可能な限り2回の予報を検証
個人の統計なではありますが、方法は気象庁の検証方法と同様の方法です。
気象庁の天気予報の精度検証のページでは、上に書かれた方法で調査しています。
そして、気象庁の天気予報の率については、気象庁の発表している率とほぼ一致しています(私がデータを取得する時間の関係で多少差があるようです)。
と、いうことで調査についてはある程度信頼出来ものです。
では、結果の発表です。
1番当たる天気予報は気象庁で、85.0%の適中率でした
気象庁の天気予報適中率は、85.0%でした。私の統計上は一番当たる天気予報でした。
統計に使用したのは気象庁HPの明日の予報です。
気象庁の天気予報で1番天気予報が当たっていたのは広島県で90.7%でした。
2位が香川県で、89.7%の適中でした。
逆に気象庁の天気予報が一番外ずれていたのが、長野県で74.0%でした。長野県は予報が難しいのか、全社とも適中率が高くありません。2番目に悪かったのが北海道でした。
(これはおそらく、北海道の天気の当たり外れの評価方法が原因で「雪」と「雨」を厳密に分けているせいでしょう。)
こうしてみると、適中率も県ごとに大きく差があります。
県ごとの結果によっては、ほかの気象会社が1位となっているところも多数あります。
各県毎の適中率も表にしているので参考にしてお好の天気予報を使ってください。
気象庁の発表した天気予報が見れるページとアプリ
気象庁のデータは公のデータなので無料で利用できます。アプリやウェジェットで利用しているものもありますのでおすすめを紹介します。
気象庁ホームページ
当然ですが、気象庁HPで確認することができます。天気予報以外にも、雨雲レーダーや注意報・警報といった防災情報
過去の気象データや天気図などなど色んなデータを見ることができます。
特殊機関NERV
2019年9月1日防災の日に合わせて発表されたアプリです。
知ってる人は知っている、エヴァのあれですね。
内容は、適中率1位となった気象庁の天気予報を正確に伝えてくれます。
まだ、iPhone版しかないようですが、表示も見やすく入れていて損はないアプリだと思います。
2番目に当たる天気予報はYahoo!天気で84.3%の適中率でした
2位はYahoo天気の天気予報です!
Yahoo‼天気さんおめでとうございます!
明日予報は全国平均84.3% 当たっていました
Yahoo天気も9か月分のデータがそろったので集計に加えました。
もちろん、期間は他社も同様にして、平等な条件で比較しています。
Yahoo天気のデータについてはYahoo天気の各県のデータから取得しています。
そして、Yahoo!天気の方が有名なのでそれを検証していますが、Yahoo!天気のデータはウェザマップの天気予報です。2位はウェザーマップ社といってもいいでしょう。
Yahoo天気は下の方にグラフも掲載していますが、だんたん成績が良くなっている天気予報です。月によっては気象庁よりも天気予報の適中が高いほどです。
もしかしたら近い将来1番当たる天気予報になるかもしれません。今のところは民間一位と私は思っています。
Yahoo天気といえばYahoo天気アプリ
Yahoo天気アプリは民間の気象会社の中で最も当たる天気予報アプリといえます。
最初に表示される画面で今日と明日の天気がわかり、
下は週間天気予報が表示されるという
洗礼されたデザインをしています。
過去記事でオススのYahoo天気アプリで紹介していますが、雨雲レーダーやPM2.5、波浪や風の面的な表示
、防災情報や台風情報、雨雲の接近お知らせ機能(←超便利)など機能満載のおすすめしたいアプリです。
インストールしていない方は是非どうぞ Yahoo!天気アプリ
3番目に当たる天気予報は気象協会で天気予報で、83.9%の適中率でした
気象協会さんが3位です!
天気予報適中率3位は気象協会で
明日予報は全国平均83.9% 当たっていました
統計に使用したのはTENKI.Jの明日の天気です。
8月の途中経過までは、ウェザーニューズに負けていたのですが、ついに逆転しました。
と、言いますか、ウェザーニューズが途中から成績を落としているんですが、どうしたのでしょうか。
手堅い予報を出す気象協会が、安定した成績でコツコツと順位を上げたイメージです。
気象協会は、広島県と和歌山県の天気予報が一番当たり、約88%の適中率です。
逆に一番成績が悪かったのが山形県と秋田県で約71%です。
(雪の降る地域は、「雪」と「雨」を厳密に分けているせいで評価上、適中率が下がってしまいます。)
ウェザーニューズに比べて成績の波が少ないのが特徴です。
さすが、安定の気象協会ですね。
気象協会といえばTENKIJP
TENKIJPというWEBページは見たことがあるでしょうか。
レーダー、天気予報、10日予報、PM2.5、各種指数(不快指数、洗濯指数など)がよくまとまっています。
好みもあると思いますが、民間の気象会社のサービスで最もまとまっているWEBページの一つだと思います。
APPストアのTENKIJPアプリ やGooglePlayのTENKIJPアプリ からダウンロードすれえば基本的に無料で利用できます。
普通に使用するだけならこれだけでも十分だと思います。
4番目に当たる天気予報はウェザーニューズで、82.0%の適中率でした
天気予報適中率4位はウェザーニューズで
明日予報は全国平均82.0% 当たっていました
統計に使用したのは、ウェザーニューのHP(明日の予報)
ウェザーニューズの天気予報が一番よく当たっていたのは広島県でした。
その、広島県の天気予報適中率は90.0%の予報適中率でした。
逆に、ウェザーニューズの天気予報が一番外れたのが秋田県で70.7%でした。
ウェザーニューズの天気予報は積極的に雨をつける傾向があると思います。
そのため、雨の良く降る熊本では適中率が高かったのではないかと想像できます。
また、北海道については、雨と雪の当たり外れの判定を分けており、北国は予報が難くなっています。
そのため、ウェザーニューズだけでなくどこの会社も適中率が下がっています。
また、ウェザーニューズは、独自の評価方法で天気予報の精度を検証しています。
この検証は「気象庁方式」での検証なので、ウェザーニューズの成績が低くなっていると考えられます。
ウェザーニューズは、自社のウェザーリポートで天気の精度を図っているらしいので、そちらだともっと成績が良いはずです。
ウェザーニューズの発表した天気予報が見れるページとアプリ
特徴は、最大級の会社であること、ピンポイントで予報をしてくれる事など多数ありますが
自分のいるところの天気を報告して、役立てることができること、天気予報作成に携われることでしょう。
年々画面が複雑になっているという評価もありますが、その分機能は増えています。
また、マイメニューで登録すれば、表示したいページもスムーズに表示できます。
ホームページは2種類あるけど、今からみるならウェザーニューズHTML版で
昔はFLASH版のみでしたが、FLASHも年々縮小傾向でついにHTML版のページができました。
昨日は大きく差はありません。好きな市町村の、1時間ごとの天気予報を見ることができます!
また、1つのページで現在の雨雲レーダーや週間天気予報などニーズの多い情報を表示してくれるので非常に使いやすくなっています。
NHKのDボタンはウェザーニューズ
基本的にNHKの放送は気象庁ですが、Dボタンで見る市町村毎の天気予報はウェザーニューズなんです!
今月はギガがヤバい・・・なんて時にはテレビでウェザーニューズの天気予報が確認できちゃいます。
Google検索で出てくる天気予報もウェザーニューズ
これは、有名というか、堂々と表示されているので気づきますね。
Google検索の天気予報は、僅差で2位となっているウェザーニューズの天気予報がもとになっているのでかなり当たる天気予報と言えます。
ただ、雨についてピンポイントの天気予報はなかなか当たり続けることはありません。
天気予報は何が当たって、何が当たらないのかを参考に、ピンポイント天気の限界を認めてもらえればいいのではないかと思います。
iPhoneの天気アプリは精度不足
ここまで発表した3つの天気予報は日本の天気予報でした。
しかし、iPhoneに最初から入っている天気アプリは、アメリカのアトランタが本拠地の
The Weather Channel という企業の予報です。
天気予報をちゃんと当てるためには、ただ計算をするだけではなく、計算で出た結果を統計的な手法で調整するなど
時間と労力が必要になります。
アトランタの気象会社がそこまで日本に力を注いでいるとは考えられません。
iPhoneの標準の天気アプリが当たらないことは、逆に日本の気象会社がいかに頑張っているかを証明しているとも言えるのではないかと思います。
iPhoneの標準の天気アプリが当たらない理由は別にまとめているので参考にしてください。
どうして天気予報が違うのか
天気予報は基本的に3つのステップで出来ています。
詳しくは天気予報の出来方で紹介しています。
①地球全体の大気や海洋の状態を観測(気象庁の業務)
②観測データを素にスーパーコンピューターによる計算(気象庁の業務)
③計算結果は数種類あり、各結果には誤差もある。
その特徴を踏まえて予報会社が修正して予想。
簡単にいうとこの3ステップです。
民間の気象会社が天気予報を発表するといいますが、上の3ステップのうち最後の3ステップをしているだけで天気図等のもとの資料は同じです。
予想の元資料が同じなら、結果も同じになりそうなものですが、天気というものは予想が難しく、スーパーコンピューターの計算もそこまで精度が高くありません。
規模の大きい低気圧はある程度上手に予想できますが、規模の小さな雨雲などは精度がかなり低くなります。
その、スーパーコンピューターの計算の苦手な部分を補うのが気象予報会社の仕事で
他社との差が出てくる部分になります。
腕の見せ所ってやつですね。
天気予報が会社によって違う理由が分かったところで本題です。
県ごとの天気予報適中率比較(県ごとの当たる天気予報一覧表!)
月ごとの天気予報適中率
こちらは、月ごとの天気予報の適中率のグラフです。
2019年6月から2021年6月30日まで統計を取っているので、各月の適中率をグラフにしてみました。
県名 | 気象庁 | ウェザーニューズ | 気象協会 | yahoo! |
札幌 | 74.75% | 74.09% | 73.55% | 73.65% |
青森 | 74.93% | 71.82% | 73.74% | 77.44% |
秋田 | 76.67% | 74.27% | 71.19% | 72.05% |
岩手 | 80.71% | 76.35% | 75.28% | 74.41% |
山形 | 75.49% | 74.11% | 71.56% | 75.30% |
宮城 | 86.63% | 78.23% | 82.30% | 85.91% |
福島 | 80.85% | 71.15% | 76.83% | 79.33% |
茨城 | 81.64% | 78.87% | 79.46% | 81.63% |
群馬 | 83.79% | 76.07% | 81.27% | 81.39% |
栃木 | 79.45% | 78.24% | 81.02% | 81.35% |
埼玉 | 85.81% | 78.37% | 81.03% | 83.31% |
千葉 | 81.59% | 78.17% | 81.24% | 81.26% |
東京 | 82.32% | 77.43% | 82.67% | 82.69% |
神奈川 | 85.30% | 76.83% | 83.46% | 84.96% |
山梨 | 82.51% | 74.55% | 83.35% | 83.77% |
長野 | 74.16% | 67.03% | 73.38% | 72.81% |
新潟 | 79.57% | 80.30% | 81.59% | 83.33% |
富山 | 83.13% | 80.89% | 82.51% | 80.45% |
石川 | 85.03% | 81.48% | 84.14% | 83.10% |
福井 | 83.11% | 83.80% | 83.14% | 83.30% |
静岡 | 86.96% | 82.79% | 86.09% | 85.55% |
岐阜 | 85.63% | 83.11% | 85.53% | 86.23% |
愛知 | 87.89% | 86.06% | 87.27% | 86.96% |
三重 | 87.68% | 85.59% | 85.61% | 86.10% |
大阪 | 87.73% | 84.65% | 85.97% | 87.67% |
兵庫 | 85.97% | 82.28% | 86.51% | 86.66% |
京都 | 82.81% | 82.37% | 84.78% | 85.23% |
滋賀 | 86.09% | 80.75% | 86.45% | 87.69% |
奈良 | 83.55% | 82.48% | 84.37% | 84.47% |
和歌山 | 86.15% | 83.82% | 87.99% | 85.93% |
島根 | 83.29% | 80.37% | 81.53% | 82.26% |
広島 | 90.61% | 85.50% | 88.32% | 89.82% |
鳥取 | 78.86% | 76.54% | 78.95% | 77.90% |
岡山 | 86.61% | 84.67% | 87.49% | 87.93% |
香川 | 88.28% | 87.06% | 86.67% | 86.46% |
愛媛 | 87.65% | 84.29% | 86.99% | 87.46% |
徳島 | 85.79% | 84.50% | 87.98% | 84.17% |
高知 | 87.11% | 84.39% | 86.63% | 88.07% |
山口 | 85.31% | 84.53% | 84.47% | 84.59% |
福岡 | 87.66% | 83.99% | 87.23% | 87.38% |
佐賀 | 87.60% | 84.92% | 86.66% | 89.46% |
長崎 | 89.13% | 86.56% | 85.72% | 88.75% |
熊本 | 85.19% | 86.73% | 84.23% | 85.35% |
大分 | 86.51% | 86.75% | 86.20% | 87.89% |
宮崎 | 86.89% | 85.58% | 85.07% | 87.98% |
鹿児島 | 85.04% | 84.63% | 85.19% | 87.49% |
沖縄 | 82.49% | 73.47% | 81.55% | 80.58% |
これは、毎年のことですが、ゴールデンウイークごろになると高気圧が日本付近を覆う日が多く天気予報が当たりやすくまります。
気象庁も、気象協会も、ウェザーニューズも天気予報の適中率は上がります。
ただ、梅雨の時期になると各社天気予報の適中率は下がります90%あたるといっているウェザーニューズも、梅雨時期はそこまでの精度がありません。
梅雨が明ければ、また、天気予報の適中率は上がっていきます。
やはり、雨の予想をばっちり当てるのは難しいことがわかりますね。
ちなみに、6月までは、1番当たる天気予報の気象庁をピッタリマークしていたウェザーニューズですが、7月から調子を落としており、3位の気象協会に逆転をゆるしてしまいました。
1番当たる天気予報、90%当たる天気予報といっているウェザーニューズ、ここから回復できるでしょうか。
ちなみに、私の統計とウェザーニューズの統計では、調べているデータが同じとは限りません。
ウェザーニューズの言う90%は、おそらく、最も成績の良い目先数時間の天気予報の話でしょう。
私の統計は、明日の天気予報に限っているので、制度はそれより落ちるはずです。
また、冬になると、北国では「雪」という選択肢も増えて天気予報がより難しくなります。
北国は冬になると天気予報の適中率が下がってしまいます。
天気予報の当たる確率の差は3%未満なので、大手ならどこの予報でも大きな差はないかもしれない
ここまで、一生懸命、一番当たる天気予報を調査しましたが、結果は、微差で3%程度の差しか付きませんでした。
100日の予想で3回の差しか無いという結果です。
それなら、好きな天気予報を見ればいいのではないか・・・という考えに行きつきました。
あなたはどこの天気予報会社推しですか?
ご意見お待ちしております。
ディスカッション
コメント一覧
国土交通省のお偉いさんから聞きましたが、連休などで天気が良いようなことを言って実際に悪いとあちこちから文句が来るので、わざと悪い方に少し振ってレジャーでの人出を減らそうとするような予報を勝手に出してくれる以心伝心の(今は)民間の会社があるそうです。土日とかに東京で大雪とか他より強く言う傾向があるので、見ているとわかりますよ。